緊急時にアラートを発報し、管理者へ現在位置情報をお知らせ

低消費電力で長時間動作するハンディタイプのIoTデバイスを常備し、災害やトラブル時にボタンを押すだけで、管理者に位置情報を送信することができます。

システム構成図

優れた省電力性能と安価な通信コスト

LTE-Mの採用により、低消費電力、広カバレッジエリア、通信端末や通信料の低価格化を実現したセルラーLPWA(plan-KM1)通信に対応し、小型軽量ながらバッテリーによる長期間の位置情報収集を可能としました。

汎用性の高いインターフェイス設計

本体の目立つ位置に配置されたボタンは、緊急通報や任意の位置情報送信など、能動的アクションを割り当てることで、様々なサービスへの応用が可能となります。生活防水(IP65)で、nanoSIMスロットや充電・メンテナンス用MICRO USBポートを採用。

マルチデバイス対応緊急時でもすぐに確認

災害や事故などのトラブルを想定して、お持ちのスマートフォンでも位置情報を確認することができます。専用Webサイトからログインするだけでアプリのインストールは不要です。

管理画面

利用シーン

外国人観光客向け緊急災害対策やレンタカーの緊急時ダッシュボタンとしてご利用いただけます。

ハンディ位置情報デバイス「HLP-200」

セルラーLPWA(LTE-M)に対応し、低消費電力で動作するハンディ位置情報デバイス(緊急通報ボタン付き)。災害やトラブル等の有事の際のみ位置情報を管理者へ提供することができます。SORACOM Air for セルラー plan-KM1を利用。

IoT通信デバイス詳細へ